籐の引き出しとカップボードを置いているところはガスコンロ置き場でございます。
ここのキッチンではお湯を沸かすくらいのことしかいたしませんので食器などを並べております。
カーテンの奥をよーくご覧いただけますでしょうか。
こちらにも壁紙を貼っております。
もともとはこのようなタイルが貼られていました。(施工途中の画像です)
これはおそらく建築基準法に合わせた施工になっているのだと思います。
建築基準法より抜粋
・・・・・・政令で定める技術的基準に従つて、その壁及び天井(天井のない場合においては、屋根)の室内に面する部分の仕上げを防火上支障がないようにしなければならない。
火気使用室(台所)の天井と壁の仕上材は、準不燃以上にしなければいけない制限があるのだそうです。キッチンだけではなくて、LDKのように一体化したひとつの空間になっているお部屋の場合にはそのお部屋全体にその内装制限がかかるのだそうです。
キッチンの調理器具がIHの場合は火を使いませんのでこの建築基準法には該当しません。
もし火をつかうコンロの場合は不燃材料・準不燃材料・難燃材料のいずれかで施工するようにしましょう。
いくら素敵な素材だからといって、火が燃え移りやすい素材だと危険ですものね。
わたくしは施工した後でこういったお約束があることを知りました。
キッチンの壁や天井に施工される場合は素材を購入されるお店で一度安全性のご確認をお願いいたします。
ご参考になりましたかしら?
ポチッと応援いただけるとうれしいです♪
0 件のコメント :
コメントを投稿