ピオニーでございます。
先日友人たちとのランチ会で「家の中で一番リフォームしたいところは?」と質問しましたところ、
ダントツでキッチン扉が多かったです。
「でも水回りをリフォームすると高いでしょ?」
これもみんなの意見が一致。
ちょっとこの画像ご覧くださいませ。
●●●Before=リフォーム前 ●●●●●●●●●●●●●
↓ ↓ ↓
●●●After=リフォーム後 ●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
このキッチン扉のリフォーム、一人で1日でできました。
貼るだけでしたら半日。
貼る?
そう!
キッチン扉に壁紙を貼っただけなのでございますよ♪
訪れた人は必ず「板じゃないのーーー?」ってキッチン扉を触りにいきます(笑)
キッチンの扉はキッチンルームの中でかなりの面積を占めますでしょ?
だからここを変えるだけで劇的なイメージチェンジができるのでございます。
なんといてもうれしいのは費用のこと。
DIYリフォームですから壁紙と糊の費用だけ!
DIYリフォーマーの御用達、壁紙屋本舗さんにはたくさーーーーんの壁紙があります。
今わたくしが素敵だな~♪と狙っている壁紙を何種類かご紹介させていただきますね。
どれも1m380円♪
ナチュラル系インテリアがお好きな方に↓
執事が登場しそうです。
キッチンの扉がこれだと驚きよ~。
もちろんお姫様ルームにjも。
カントリー調のキッチン雑貨がよく似合います↓
THE男の隠れ家↓↓↓
キッチン扉のイメージを変えるような斬新な壁紙を貼るのもおすすめ。
個室タイプのキッチンならともかく、わたくしどものようなキッチンや対面カウンターのあるようなキッチンはリビングから見えますでしょ?
キッチン=食事を作る場所
ではなくリビングの一角と思ってもいいのじゃないかしら?
ご参考になりましたかしら?
ポチッと応援いただけるとうれしいです♪
0 件のコメント :
コメントを投稿